2005年度 奈良女子大学理360ラ翩アネキヨ,ラ翩アネキヨ90vs数学教室 ジュニア向け公開講座
奈良女子大学数学教室では、2002年度より 小中学生向け数学講座 を開催しております。
大学の数学教員が直接児童・生徒と対話することで、数学への関心を呼び起こす機会になればと考えています。
本年度は昨年に続き、小学5・6年生に対象を絞って開催することといたしました。ぜひご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
(2005/04/28)
第2回予定を追加しました(2005/05/13)
今年度の講座は終了いたしました(2005/08/21)

受講対象: |
小学5・6年生とその保護者とのペア (男子女子を問いません) |
日時: |
第1回 平成17年8月20日(土) 第2回 平成17年8月21日(日)
途中に休憩や談笑の時間をはさみながら,午前10時から正午まで |
募集人員: |
第1回・第2回とも申し込み受付順に先着20組40名(計40組80名) |
受講費: |
無料 |
内容: |
第1回 「数で遊ぼう」担当:上田勝 (本学数学科教授)
この話は,特に道具は使いません.算数の基本の一つである「数」についての
いろいろな話題をそのまま「体験」していただこうと考えております.
たとえば,分数を小数に直すときに出てくる「くりかえす数字」のなぞです.
できるだけ自分の手で計算し, 考え,体験していただきたいと思います.
第2回 「色々なものをはかってみよう」担当:柳沢卓 (本学数学科助教授)
この話では,まず皆さんと一緒に,方眼紙やひもなどの道具を使って,いくつかの図形の周の長さや面積を実際にはかってみたいと思います。
そして,得られた結果を互いに比べたり,なぜそのような結果になったのかという理由を考えていく中で,円などの図形のもつ面白い性質を見つけていきましょう。
|
場所: |
奈良女子大学(近鉄奈良駅北へ徒歩5分)(交通案内) |
問い合せ先: |
お問い合わせはメールまたはFAXでお願いいたします。
〒630-8506 奈良市北魚屋西町 奈良女子大学理360ラ翩アネキヨ,ラ翩アネキヨ90vs数学教室「親子で体験マテマチカ」
FAX: (0742)20-3367, e-mail: math-dep@cc.nara-wu.ac.jp |
|