|
|


子ども学に直接関係する科目です。
在学生のほか、科目等履修生、研究生としてほとんどの科目が履修可能です。
今年度の開講科目は、科目名からシラバスを見ることができます。
平成20年度、文360ラ翩アネキヨ,ラ翩アネキヨ90vs人間科学科に 子ども臨床学コース が誕生しました。
子ども学を、いよいよ本格的に学べるようになりました。
文360ラ翩アネキヨ,ラ翩アネキヨ90vs/文360ラ翩アネキヨ,ラ翩アネキヨ90vs人間行動科学科 平成19年度開講科目
科 目 名 |
開講期
(単位) |
担 当 者 |
概 要 |
子ども学概論 |
前期
(2) |
浜田寿美男 |
今日ほど「子ども」の問題が前面に出た時代はかつてなかった。はたしていまを生きる子どもたちは幸せなのだろうか。子どもという年代の発達的な位置を押さえたうえで、今日の「子ども問題」をその歴史的・社会的な状況のなかでとらえ、解決の方途を探る。 |
|
子ども学の探究 |
後期
(2) |
浜田寿美男 |
「子ども」は発達心理学をはじめとして、教育学、社会学、生活科学、生物学、歴史学、文学など、幅広い研究領域にかかわる。本講義では、学内の研究者を中心に、何人かの講師を招いて、それぞれの専門領域から「子ども」を論じてもらい、討議をもとに進めていく。 |
|
子ども学演習T |
前期
(2) |
浜田寿美男 |
「子ども学」にかかわる英語文献を講読する。 |
|
子ども学演習U |
後期
(2) |
浜田寿美男 |
「子ども学」にかかわる研究領域を幅広く検索するべく、内外の文献を読み、討議を通して各自の問題意識を絞り込んでいく。(発達心理学、障害心理学、法心理学、学校教育論、子どもの生活世界論など) |
|
子ども学卒業演習T |
前期
(2) |
浜田寿美男 |
「子ども学」にかかわる卒業研究に向けた共同討議による演習。発達、障害、非行、犯罪関係事例、フィールド研究関係などの諸文献を読み、研究方法の検討、開発を行う。 |
|
子ども学卒業演習U |
後期
(2) |
浜田寿美男 |
自分のやりたいことを大事にしながら、他方で「やりたいこと」と「できること」を明確に意識して研究を行う。卒論作成を最終目標とせず、今後の研究に向けての姿勢と力を養う。 |
|
子ども学
インターンシップ実習 |
不定期
(1) |
本山方子・
浜田寿美男・
東村知子 |
子どもが遊び育つために、おとながやるべき地道な努力は数多い。附属幼稚園などにおいて、教育に関する業務に参加しながら、保育や教育の実際について体験する。教職科目の受講にかかわらず、子どもの柔軟な発想やこだわりに触れ、子どもと関わる身体知を形成してもらいたい。また、教職志望者には、免許の校種にかかわらず「子ども」の育ちのありようを知る職場体験のよい機会となる。 |
|
文360ラ翩アネキヨ,ラ翩アネキヨ90vs/文360ラ翩アネキヨ,ラ翩アネキヨ90vs人間科学科(子ども臨床学コース) ※平成20年度以降順次開講予定
|
子ども学概論 |
子ども臨床心理学概論 |
子ども教育臨床概論 |
|
子ども文化学概論 |
音楽概論 |
|
|
|
家族臨床学特殊研究 |
乳幼児心理学特殊研究 |
発達障がい心理学特殊研究 |
子育て臨床論特殊研究 |
学校・保育臨床論特殊研究 |
教育心理学特殊研究 |
|
|
|
|
|
子ども活動デザイン論特殊研究 |
子ども史特殊研究 |
子どもメディア社会論特殊研究 |
遊び文化論特殊研究 |
子ども物語論特殊研究 |
音楽表現特殊研究 |
|
音楽療法特殊研究 |
|
|
|
|
|
|
|
子どもと現代社会特殊研究 |
ジェンダー心理学特殊研究 |
コミュニティ子ども学特殊研究 |
ライフサイクル心理学特殊研究 |
子ども臨床学特殊研究 |
|
|
|
|
|
|
発達心理学特殊研究 |
社会心理学特殊研究 |
健康心理学特殊研究 |
|
認知心理学特殊研究 |
臨床身体表現学特殊研究 |
|
|
|
子ども臨床学プロジェクト演習T・U |
|
 |
子ども臨床学研究演習T・U |
子ども臨床学卒業演習T・U |
|
|
|
|
音楽創作演習 |
音楽分析演習 |
音楽表現演習 |
音楽教育演習 |
|
|
|
フィールド調査法実習 |
心理学測定検査法実習 |
心理学実験実習 |
|
子ども臨床学表現開発実習 |
子ども臨床学インターンシップ実習 |
子ども臨床学インターンシップ発展実習 |
|
大学院人間文化研究科博士前期課程人間行動科学専攻 (平成21年度まで)
|
子ども学特論T |
2単位 |
浜田寿美男 |
子ども学特論U |
2単位 |
浜田寿美男 |
子ども学演習T |
2単位 |
浜田寿美男 |
子ども学演習U |
2単位 |
浜田寿美男 |
|
大学院人間文化研究科博士後期課程人間行動科学講座 (平成21年度まで)
|